私は【起業を決意した女性が「稼げる」ようになり、自分のためにお金を使う女性が増える】ことを目的に女性の起業支援をしています。
その実現のために【パソコンの使い方からしっかり教える起業コンサルタント】としてサービスを展開しています。
私のサービスの特長は【女性が等身大で活動しながらも、収益を上げていけるように、寄り添った、でも勇敢な意思決定の背中を押すこと】です。
あなたも、私と一緒に戦略的に考えて【女性でも、主婦でも、母親でも収益を上げて、女性が自己投資できる】社会を実現してみませんか。

ハンドメイド作家さんからよく聞く心のブロック
ハンドメイド作家
マネされるからネットショップはやらないんです…
もったいないなって思います。
“知識”を売っている私と
“物”を売っている方の
違いもあると思うけど、
「もったいない」が私の率直な感想です。
- マネされたくない
- 手作りだから、たくさん作れない
- でも、買ってほしい
矛盾していますよね。
パイオニア。にどのくらい価値があるのかな?
結局は、ネットショップで類似品が販売されているのを見て、私は前から作っていたのに。ブログには書いてたのに…
コロナで出店もできないから、ネットショップ始めようかな…では、もう結構な遅れをとっています。
- そもそも、あなたの発信(ブログ)はお客さんに読まれているのか
- そもそも、あなたが本当にパイオニアなのか…
極端に言うと、「パイオニア」に、どのくらい価値があるのか?
手段は手放す
私が尊敬する方から聞いた話で「手段は手放す」を言う思考があります。
その商品が広がって、手にした人が幸せになっているシーンを想像するんです。
マネされたら、あなたのアイディアがステキで、【作り手が増えた】と思えばいいんです。
- あなたへの注文を増やすんじゃなくて
- 商品の認知度が上がる
ことを望めば、他の作戦があるかも!
投資することで価値や、自分のブランドが生まれます。
まずは、自分のブランドのタグをちゃんと作ってみるとよいかも。