竹村家の娘の部屋の写真

●母の働き方Blog

風水で整える子ども部屋のお片付け~風水は動機づけ~

たけむら
こんにちは☆この春、中学生に上がる娘と、2年生になる息子の2児の母です。(@m_takemu)これまで、寝室にシングルベッドを3つ並べて家族4人で寝ていました。娘の部屋は“大人の荷物置き”にもなっていて、手放す基準が分からず、自力では難しいと思い風水を用いて整理することにしました。その様子を記録しますね。

私は片付け、整理整頓がとても苦手で、次から次へと買ってしまって物が多いタイプ。

キッチンはライフオーガナイザーさんに、クローゼットはイメージコンサルタントさんに、子ども部屋は風水アドバイザーさんにサポートして頂いて、徐々に整えることが出来ています。

特に

  • 「処分の仕方」まで相談できることが、行動を止めないポイント
  • 「やる意味」を知ることが、継続するためのポイント

だなと感じています。

 

“子ども部屋”として認識することが大切

娘の部屋は、小学1年生の頃からありました。

キッカケは祖父母が学習机を買ってくれたことです。

とは言っても、自分の部屋で過ごしたり活用したりする年齢ではないので、なんとなくの荷物置きの延長で、クローゼットには私の古い服やコートが収まったまま、おもちゃを選別することも難しく、ぬいぐるみなどが所狭しと置かれていました。

整えているように見えるけど、物が多い状態。

「中学生になったら、部屋にベッドを」を思っていても、やり方が分からない…と困っていたところに出会ったのが風水アドバイザーの薫さんでした。

高学年になっても、リビングで学習していて支障がないし、寝室で家族で一緒に寝ていても、文句もないようなので、適したタイミングも分からない…と相談すると、

学習机などを置いていて、子ども本人も“自分の部屋”として自覚する年齢になったら、そこはもう“子どもの空間”として整えるタイミング

そう教えてくれました。

 

 

\私がやったこと3つ/風水のアドバイスをもらい子ども部屋整える

私がやったことは大きく3つです

やったこと

  • 娘と一緒に風水アドバイスを受ける
  • 大人の物は出す
  • 箪笥とカーテンを購入する

 

やる意味を知る|娘と一緒に風水アドバイスを受ける

これが一番大切でした。

娘と一緒にアドバイスを聞き、本人がやる意味と「その物の適した位置」を理解することで、

  • 定位置(=適した位置)

を知ることが出来ました。

 

定位置を知ると、

  • 不要な物の判断もしやすくなり
  • 戻す習慣

も自然と身に付きます。

 

これまでは気分転換に模様替えもして、その度に大量のごみを処分する。の繰り返しでしたが、それもすっかりなくなり、必要なモノだけ揃えて過ごすようになりました。

 

大人の物を出す

私の役目で一番大切なことはこれだったのかも知れません。

クローゼットに入っていた、結婚式用のドレスやコートを自分のクローゼットに移動しました。そもそも、自分のクローゼットに入れていなかったのは「もう着る機会はない」と思っていたから。

これを機に手放す洋服をもう一度見直し、自分のクローゼットも整理しました。

 

娘の箪笥とカーテンを購入する

今は、ソファーの位置にベッドが入りました。決して広くない部屋ですが、整っていることで、過ごしやすさを感じているようです。

※女の子の部屋ですし現状は非公開です。

これまでは、子ども用の衣服はプラスチックの引き出しタイプのケースに収納して、箪笥部屋に置いていました。(ホームセンターなどでよく見る三段のタイプのものです。)

サイズも大きくなり、収納しにくい。と思いながらも、箪笥にすると置き場所に困るので新調できずにいたのですが、娘の部屋から不要な棚などを出したため、しっかりした箪笥を入れることが出来ました。

カーテンはモデルルームだった時から使われていたものを明るい色に変えました。

 

 

\娘がやったこと5つ/風水のアドバイスをもらい子ども部屋整える

  • ぬいぐるみを手放す
  • 古いものを処分する
  • 不要な棚を出す
  • 箪笥を入れる
  • 観葉植物を置く

など、自分で選んで整理をしました。

残す基準も教えてもらったので、スムーズに判断できていました。

 

自分でやって、その意味を知っているので、弟が入ってきて乱すと「ちゃんと戻して!」と怒ります(笑)。

 

 

風水は動機付け

風水はそれをやる口実や動機付けとして、とても役立つと感じました。

風水本来の意味は「良い運気を取り入れるため」であって、整えるための口実などではなく、こんな風に捉えていたら怒られてしまうかもしれないけど…

片付けが苦手で、今まで風水に触れていない私が感じることは、片付ける意味として、大きな意識を持たせてくれています。

おかげで玄関は風水を思い出し、定期的にキレイになります。

 

 

風水は素材と観葉植物を大切にする

今回、風水のアドバイスを受けて、素材と観葉植物の大切さを知りました。

もちろん、根底に方位の意味があり、それを補完するためにそれぞれのアイテムがあるようですが、

  • あればよいモノ
  • 無い方がよいモノ

それぞれに大事な意味があるんですね。

 

 

風水に翻弄されないようにアドバイスを受ける

この記事を書くにあたり、いくつか風水についてのサイトを見てみましたが、どのサイトでも

  • 方位
  • 素材や色
  • 観葉植物

を大切にしているようです。

 

観葉植物だけとっても、目的に対して適した植物がいくつも紹介されていて、自分では選びきれず、サイトを見ただけでは取り入れられない。

思ったより、情報が多くて、これはこれで、困る…

 

アドバイザーさんに自分たちのありたい姿を伝える必要なアドバイスをもらう。そして、その行動の仕方を教えてもらうことで、すぐに着手することが出来ました。

まなみ
プロに聞くということは何においても近道ですね。

 

\私の風水アドバイザー/

“優しい風水”をモットーに、運気アップのための整え方を教えてくれます☆

風水アドバイザー薫さんのWebサイトを見る

tag

  • この記事を書いた人

竹村真奈美

パソコンの操作からしっかり教える起業コンサルタント パソコン歴16年。インストラクターとして活動しているうちに、起業に関するご相談を受けるようになり、2021年、コンサルタントへ転身を決意しました。 モットーは「行動の先の変化を楽しもう!」 ゴールを設定して、一段ずつ、クリアしていきましょう。

-●母の働き方Blog