先日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除された北海道ですが、まだまだクラスターとみられる新規感染が収まらず多くの人に不安と、大きな影響を与えています。コロナ禍での生活が長期化すると予測され、北海道は新しいライフスタイルやビジネススタイルである“新北海道スタイル”を打ち出しました。
竹村のおうち教室でも、この“新北海道スタイル”を取り入れて運営をしていきます。
“+α”として、おうち教室の独自の項目も追加しております。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
“新北海道スタイル”安全宣言
竹村のおうち教室で取り組む7つのポイント+α
- スタッフのマスク着用や小まめな手洗いに取り組みます。
- 家族のの健康管理を徹底します。
- 施設内の定期的な換気を行います。
- 設備、器具などの定期的な消毒・洗浄を行います。
- 人と人との接触機会を減らすことに取り組みます。
- 一定の距離(2m程度)を確保するソーシャルディスタンシング。
- 人数制限や空席の確保。(おうち教室は1ヶ月最大2名様まで。対面セミナーは定員5名。)
- オンラインでのレッスン対応。
- お客様にも咳エチケットや手洗いを呼びかけます。
- 教室内掲示やホームページなどを活用し、取組をお客様に積極的にお知らせします。
(感染症対策の可視化(見える化))
+αの取り組み
- 対面レッスン受講者は公式LINEへの登録を必須とし、定期的に感染状況を確認する一斉メッセージを送信します。