私は札幌市南区でのまちづくりに参画しています。商店街のみなさん、主婦、高校生…様々なステージのプレイヤーで活動している私たちは、真駒内で“歩きたくなるまち”を目指しています!
高校生が考えるプランの実証実験も兼ねた今回の2拠点での雪あそび企画“真駒内ふゆあそび&ゆきまるしぇ”
地元の方や協力企業さま無くしては絶対にできない規模の計画。
拠点となっている、商店街の空きスペースにはなんと薪ストーブまで設置されて、もう早く、たくさんの方に見てほしい!
私は、午前は子どもたちと遊び、午後はプログラミング教室のお手伝いを、夜はノミンナでもちろん、飲んでいます! (子どもたちは、夫と帰ります!)
第一部、食べ物作って売る許可はダメだった?!だったらカップラーメンで!それはいいってさ☆ まずはやってみる!
プログラミンで作った花火は、暗くなったら打ち上げるよ。
チラシ、盛りだくさんだから、じっくり読んでね♪
※プログラミング教室は人数制限がありますので、お早めにお申し込みください。申込はページしたのリンクから👇
冬の真駒内を遊びつくせ!
南区真駒内で「ふゆあそび&ゆきまるしぇ」を開催します
開催日
2020年2月8日(土)
会場
2か所で開催します
①URあけぼの団地 集会所付近(札幌市南区真駒内曙町1丁目)
9:30(受付)~14:30
②Co-MEGANE および カフェミンナ(札幌市南区真駒内上町3丁目2)
14:00~18:00
③ゲストハウス開業合宿(同上)
内容
①ふゆあそび 主催:あけぼの団地らいしくらしをつくるプロジェクト(札幌市南区真駒内曙町1丁目) スノーボード、スノースライダー、雪がっせん、おにぎりや暖かい飲み物もあります
②ゆきまるしぇ(札幌市南区真駒内上町3丁目2)
- 参加型昔あそびカフェ(新陽高校生)
- デジタルプログラミング教室「デジタル花火づくり」(北海道技術振興コーナー助成)
- スィーツ「MACORI」&カフェ(藻岩高校生)
- Bar「のみんな」(カフェミンナ)
- プロジェクションマッピング デジタル花火を打ち上げます
③朝まで生会議(札幌市南区真駒内上町3丁目2)
- ゲストハウス開業合宿(新陽高校生)
プログラミング教室の申込
なお「プログラミング教室」は基本的には事前申し込み制です 小中学生が対象となります。かかる時間は目安として30分程度を予定しております。当日、空きがあれば、飛び入り参加も可能です。同時に2~3名までの対応が可能です。
▼プログラミング教室のお申込みはコチラから
http://event.ecomobility-sapporo.jp
もしくは
https://ecomobility-sapporo.jp/mailform.html
(どちらから申し込んでも同じです)
※申込イベントから「デジタル花火プログラミング教室」を選択し、コメント欄にご希望のお時間を入力してください。
※お申込みの状況によりお時間の変更をお願いする場合があります。ご了承ください。
問い合わせ
090-6966-9606 (Commons fun 林)
主催
ゆきまるしぇ 特定非営利活動法人 エコ・モビリティ サッポロ
後援 札幌市
協力 ユニバーサルカフェminna/Commons fun / tn-works/札幌商工会議所豊平支所/ 真駒内名店街/ポニーショップ商店街/ 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金助成事業